こんにちは。
海外では、クレジットカードが必要ですよね。
私、25年前にクレジットカードを廃止して以来銀行のキャッシュカード以外持っていなかったんです。以来、ずっと現金主義で生きてきました。
そんなもんで、久しぶりクレジットカードを作ることになりました。
クレジットカードって仕事している人は問題無いのですが、無職になると作れるカードって少ないんですよね。当たり前か…。
私自身、2~3年以内に海外に行くつもりではいたけれど、すぐに必要ではないし、カードをどれにするか考えるのも面倒だし、行く事が決まってから作ればいいかな…と考えていました。なので急に海外留学を決め、退職することになり、無職になり、結局作れるカードは2つくらいに限定されてしまいました。
結局、誰でもすぐに作れるエポスカードを作りました。
エポスカードはVISAカードだから、南アフリカで使えるし、ETCカードも作れて結果として大満足しています!(ETCカード高速料金所で通過するたびに♪リンローン♪という音とともに幸せを感じてます!お金払わないのってラクチンですねぇ)
クレジットカードはそれだけで、あとはデビットカードになってしまいました。そう、お恥ずかしながら、今までクレジットカードと、デビットカードの違いも知らなかったんです。こんな感じなので、カード1つ決めるのにも調べて決定するまでにかなり時間がかかりました。トホホ…(-_-;)
あとは、現地でちゃんと使えるのか心配です。英語で書かれたATM表示ちゃんと使えるかな…カード吸い込みになったらどうしよう…など。
ネットでも海外での利用の仕方とかたくさん書かれていて今からシュミレーションしてます。
現地でちゃんと使えるのか今からワクワク、ドキドキです。
では、今日はこの辺で。